【ILPT便り】第261回 『 人間関係を破壊する最強の方法とは?』

こんにちは。
家族の笑顔のきっかけ!
理学療法士 赤羽です!!

 
温かな人間関係を感じられる場面って、好きですか?

私は、とってもとっても好きです!!
 
 
特に、最近は、対面で相手の声の振動を感じたり、表情のちょっとした変化を直接見れることに、今まで以上にワクワクしてます。

そんな「温かな人間関係」。

 
これを構築していくには、「意識的な心がけ」が欠かせないといわれます!
 

では、どんな心がけが必要なのか?
 
 
今、私が3つ挙げるとしたら、
 

1.相手の意見を否定しない努力
 
2.責めない姿勢
 
そして
 
3.価値観の違いを尊重する心。

 
の3つ。
 

これらは「日常的な心がけ」と言えますね!
 

しかし、
 
 
これを怠ると一瞬で人間関係が崩れる可能性があります!
 

すでに、ご存じの方も多いと思いますが、大切なのは、「相手を変えよう」とするのではなく、その「違いを受け入れる柔軟性」です。
 

友情においても、相手の特性を理解し、柔軟性ある関わりが相互理解につながり、絆を深めます。

 
 
大学時代、友人の時間感覚の違いにイライラしていた私。
 
 
しかし、その違いを理解し、受け入れることでイライラは収まり、友情はより深まりました。

この教訓を活かすためには、特に「変えることのできないもの」を理解することが重要です。
 
 
ここで、特に強調したいポイントがあります!!!!!

それは、
 
========
 ・過去の出来事
 ・家族関係 
========
の【否定の怖さ】です。
 

例えば、親密な友達であっても、
  

「お前は、昔・・・だったな!」
「あれが、お前のお母さんなの?」
「え!お前あの人の親戚なの?」

 
など。
 
 
これらに対する【否定】はしないよう、心がけましょう。
 

絶対変えることのできない事についての、否定的な言葉が深い傷を残し、人間関係が修復できなくなることがあります。

 
温かな人間関係を築くためには、
 
 
・相手の「良い面」に焦点を当て、
・「変えることのできない」違いを受け入れ、
・「柔軟性」を大切にしましょう。
 
 
これが「真のコミュニケーションの芸術」です。 

 
「美しい違い」を大切にして、より深い絆を築いていくことが、親密な人間関係を築くために求められます。

 
今、「できそう!」「やりたい!」と感じることがあったら、是非!一歩一歩。
 
 
出会うすべての人々の素敵な笑顔のためにm(__)m
 
 
 赤羽秀徳