
突然ですが、質問です。
同じ映画を2回、3回観たことはありませんか?
同じ音楽を10回、20回と聴いていませんか?
同じ本を何回も読んだことは?
など
もしかしたら、その他にも無意識に
あることを複数回行っていることが
あると思います。
一方
繰り返さず一回だけということもあるでしょう。
・
・
・
つまり、習慣にならない。
・
・
・
それは、しった だけで してない
あるいは、
決めた けど やってない
ことかもしれません。
・
・
しってる(知識)
と
してる(実践)
・
・
決める(決断)
と
してる(実践)
・
・
この違い、普段意識してますか?
この違いを自分で気づけると行動が
大きく変わるでしょう!
今回は、
しってる(知識)
と
してる(実践)
について、改めて確認していきましょう。
◇理解していてもできないことは?
身の回りには知っていてもできないことは
沢山あります。
例えば、自転車に乗ること。
自転車の構造を理解して駆動の仕方を
教わったとしても、
実践してみないことには当然
乗れるようにはなりません。
他には、野球や剣道などの素振り。
これも、
書籍でポイントを理解しただけでは
上達しません。
何回も何回も
手に豆ができるほど、繰り返し素振りを
していきます。
(私も野球をやっていたので経験がありますが、
手に“豆”ができても、頑張ってましたね。
しかし、痛かったです。。改めて。)
あとは、漢字。
子供のころは、1つの漢字を覚えるのに
繰り返し書くという練習をしたと思います。
以上のように、
しってる(知識)
と
してる(実践)
のは、
分けて考えていくのが良さそうですね。
そこには、大きな差(階段)があります。
◇どのように克服したのか?
しってる(知識)
と
してる(実践)
に変えていくときに重要で
共通しているのは
「小さな成功体験」
とされています。
これは、いろいろな学びの場面で
聞くことばです。
学習熟でも、初めは、
優しい問題から取り組んでいきます。
腰痛の治療としても重要とされています。
「小さな成功体験」
ということは、当然、反復
していくということです。
1
1、2
1、2、3
1、2、3、4、
という感じに繰り返していくとうこと。
1
2
3
4
ではなくて、
1
1、2
1、2、3
1、2、3、4、
という感じの反復学習ですね。
反復学習の中での「小さな成功体験」により
ひとは、成長していくでしょう。
その成長により
==============
【同じ】情報、【同じ】景色でも受け取る
印象や事柄が変わってきます!
==============
ここがポイント。
だから、
同じ映画を見てさらに感動したり、
同じ音楽を聴いて、突然あることを閃いたり、
同じ本を読んで、改めて気づいたり。
100冊の本を読みあさるよりも
100冊の本の中から、今の
=============
自分に最も響く本を【1冊】探す
=============
その本を “100回” 読んだら…
◇前提の再確認
もし、
しってる(知識)
を
してる(実践)
にしようとするときに、
つまり、
実践しようとするときに、不安を感じて
一歩を踏み出せないとしたら、
確認してほしいことがあります。
その一つは、
「前提」
です。
どのような前提かというと、
=============
100%成功しなければいけない
=============
という前提。
この前提が強すぎると
失敗することを恐れすぎて、
初めの一歩を踏み出せなく
なってしまうでしょう。
当然、他人に迷惑をかけるのは良くないので
しっかりできる範囲で準備をすることは
大切なことです。
それでも、人は予期せぬ失敗をするものです。
やってみて振り返り、次回は、
改善、修正をしてクオリティーを
挙げていく。
とにかく実践してリアルな経験を
積み上げることが必須になるでしょう。
◇まとめ
改めて、
しってる(知識)
と
してる(実践)
は、いかがでしょうか?
もっと、実践してみたいこと
反復してみたいことはありますか?
不安はあるけど、
まずできる範囲でやってみる。
多少の痛みを感じるかもしれないけど、
まず、勇気を出してやってみる。
そして、
それを繰り返しているうちに、
感じるもの、見えるもの
受け取る印象がどんどん
変わっていくでしょう。
自分がワクワクして楽しいと
感じることを見つけて、
繰り返してみてはいかがでしょうか?
すべての人々のハッピーのために。是非。
・
・
・
聞きたいことや感想は、気軽にメールでどうぞ。
メール:office〇akahalabo.com (〇を@に置き換えてください)
******************
対話的腰痛アプローチ
Interactive Low back Pain Technology(ILPT)
主宰 赤羽秀徳
******************